- CATEGORY
【オンライン英会話体験⑤】Curious World@自宅

コロナ禍で一年がすぎました。
在宅勤務やオンライン会議、オンラインで習い事をすることが一気に普及した2020年でしたが
今年も変わらずその傾向にあるようです。
今回はコロナ禍でいち早くオンライン留学というアイデアを取り入れた
Curious Worldの英会話体験レッスンについてお話ししていこうと思います。
目次
Curious Worldについて
Curious Worldはもともとクラウドファンディングから創立された会社です。
代表の城戸さんが経験したフィリピン語学留学がきっかけで現地の講師や経済状況について理解を深められ始められた事業でした。
受講は小学生から社会人までを受け入れることができ
コースも多様です。
◎初級者向けのオンライン英会話
◎小中高生のオンライン英会話
◎社会人・大学生向けのオンライン英会話
◎フィリピン語学留学をそのままオンラインで体験できる英会話。
対応する講師は教えることにとても長けており
ESL, IELTS,TOEICと多様にコースが用意されています。
受講時間は8:00〜 24:00 といつでも好きな時間に受けることができるシステムです。
1週間先まで予約することができキャンセルは6時間前までなら大丈夫だそうです。
祝日も日本・現地フィリピン関係なく行えるので受講生の都合に合わせて受けることができます。
おすすめ媒体としてはPCを推奨しますが
スマホ/タブレット/どれでもO Kです。
(資料共有などもあり個人的にパソコン使用をおすすめします)
これまで記載したようにCurious World はとても柔軟な学校で講師もとても優しく質の高い授業を提供してくださいますのでおすすめです。
体験レッスン
【用意するもの】
*安定したネット環境
*パソコン
*Skypeをダウンロードしておくこと
Curious World では、窓口の方と担当講師と一緒にSkypeチャットグループを使用して連携を図っていきます。前日には担当講師からメッセージが入りリマインドしてくださいます。
レッスン当日になると担当講師よりマンツーマンチャットにてメッセージが入り、授業が始まります。
レッスン中は講師から画面共有をして電子教科書のようなものを利用して進めていきます。
私の時はWorking from at home: good or bad ?というテーマを扱いました。
新型コロナの影響で在宅ワークが一気に普及した近年に合わせたテーマでとても
身近に思える内容でした。
進め方としてはまずテキスト中の写真描写説明から始まり、私の状況を当てはめながら説明をしていくという流れでした。
意見を言った後で他の言い回しや文法に間違いがなかったか、を教えていただきました。
関連する単語について学ぶことができたこともよかったです。
20分という短い時間の中でやるべきことを全て終えることは難しかったかもしれませんが
関連づくテーマについてお互い話しあえたことでとても有意義な時間でした。
発音についてもう少し指摘が欲しかったですが、自分の発音にそこまで悪いところはなかったと思うことにします。
そのほかは特に気になった点はなく楽しく受けることができました。
セミスパEnglishとCurious Worldについて
Curious Worldのオンライン英会話は実はセミスパEnglishで受講することができます。
セミスパEnglish とは弊社独自開発、
英語学習アドバイザーと専属英会話講師がつく大学生向けのオンラインプログラムです。
毎日の音読課題をこなし英会話、週末テスト、英語をツールに国内外で活躍されるビジネスマンのセミナーなどと海外へ留学するほど盛り沢山の学習プログラムです。
お問い合わせは下記のリンクからぜひ♪
TOEIC900点以上、CEFRレベルC1以上の学習アドバイザーがお迎えいたします☺️