セブ島の語学学校はどう選ぶ?日本人には勉強に集中できる寮が人気
人気の留学先であるフィリピンのセブ島には、それぞれ特徴の異なる語学学校がたくさんあるので、自分にぴったり合う学校を選ぶ必要があります。
こちらでは、セブ島の語学学校の選び方や、寮やホテルタイプなどの宿泊先の選び方をご紹介いたします。セブ島への語学留学をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
セブ島の語学学校の選び方
勉強方法で選ぶ
フィリピンのセブ島の語学学校には、大きくわけてスパルタタイプとノーマルタイプの2種類があります。スパルタタイプとはその名の通り、平日の外出禁止や母国語の使用禁止、強制自習や毎日の小テストなど、厳しい留学生活が特徴です。
ノーマルタイプはそれらのルールがゆるく、平日でも授業後に自由に外出できたり、自分の裁量で自習室を使って勉強したりと、マイペースに留学生活を送ることができます。学校によってスパルタコースとノーマルタイプ(セミスパルタという場合もあります)の両方がある学校も多いので確認してみましょう。
日本人経営の語学学校かどうか

2011年頃まではセブ島への留学といえば韓国人が主流だったため、韓国人経営の語学学校が数多く存在していました。
しかし、近年は日本人の留学先としてセブ島が多く選ばれるようになってきたので、日本人経営の語学学校も増えています。日本人経営の語学学校では、日本人スタッフのサポートを受けることができるだけでなく、日本人に合うようにカリキュラムが組まれています。
その反面、日本人比率が80%から90%以上の場合もあますので、せっかくの留学であれば日本人比率が30%程度までの学校を選ぶこともおすすめです。韓国資本や現地資本の学校は国籍バランスがいい学校が多いです。
また、日本人経営の学校の施設の特徴としては、施設建設費を抑えるために、授業のマンツーマンが個室ではなくオープンな部屋や、半個室の場合が多く、周りの声がうるさい場合もあります。施設環境もチェックしてみてください。
目的で選ぶ
ビジネス英語の習得やTOEIC対策、マンツーマンの会話中心など、英語を習得する目的によっても語学学校を選ぶことができます。
場所で選ぶ
セブ島の語学学校は、多くが中心地のセブシティ周辺に位置しています。学校を場所で選ぶ際には大きく3つに分けられます。
①リゾート周辺:海に近い場所が好きな方は、国際空港のあるマクタン島の学校であれば、海沿いです。セブシティ中心部まではタクシーで20分から30分ほどです。
②セブシティ中心部:ショッピングやレストランなど頻繁に外出して街を満喫したい方はセブシティ中心部の学校を選ぶとよいかと思いす。セブシティ中心部は時間によって交通渋滞もあります。渋滞がなければ空港から20分ほどです。
③ シティ郊外:セブシティ中心部から15分から30分程度タクシーで行くと、落ち着いた環境のエリアが多く、実績のある語学学校も多いです。
セブ島の宿泊先の選び方~日本人には寮やコンドミニアムが人気~
寮

フィリピンのセブ島の語学学校には、寮が併設されていることがほとんどです。一口に寮といっても様々なタイプがあるので、1人部屋か複数人部屋か、学校の敷地内にあるのか、プールなどの施設が充実しているのかをチェックしておきましょう。
また、部屋だけではなくシャワールームや食堂などの清潔さも重要です。グローバルクリックの提携している実績校では、毎日3食ビュッフェ形式で食べ放題の学校はほとんどです。
寮は最も滞在費用が抑えられるので、長期留学の他、高校生や大学生の語学留学に利用されています。共用エリアが多いので、様々な国の留学生とコミュニケーションを取りたい方に向いています。
おすすめは2人部屋で日本人以外の学生との相部屋です。お互い英語でコミュニケーションをとれてほかの国の友人が増えます。4人部屋の料金は低めですが、朝のシャワーが混んだり、ひとりが遅くまで勉強しているなど部屋環境に影響がある場合もあります。
コンドミニアム
コントミニアムとは、日本のマンションのような宿泊施設のことです。キッチンやリビング、シャワーやトイレなどはもちろん、テーブルや冷蔵庫など生活に必要な設備が一通り揃っています。
高級なコンドミニアムでは、プールやジムなどの施設もあります。語学学校まで通う必要がありますが、プライベートを確保することができるため、メリハリのある留学生活を送りたい方に向いています。寮よりや費用が少し高くなります。
ホテル

セブ島への留学では、ホテルに滞在しながら語学学校へ通うこともできます。滞在費用が高くなるので、短期の留学や、留学資金に余裕のある30代以上の社会人やシニアの語学留学に多く利用されています。
また、ホテルのグレードによっても滞在費用が大きく変わります。一般の宿泊客と同じように、清掃や食事の提供などのフルサービスを受けることができるだけでなく、ホテルの施設も利用することができます。
グローバルクリックなら厳選した15校よりお選びいただけます
セブ島の語学学校選びでお悩みでしたら、グローバルクリックにご相談ください。グローバルクリックでは現地視察を定期的に行っており、厳選した15校と提携しています。
授業内容と施設が充実しているため、校舎・寮・食事施設が一体となった環境で、英語学習に集中することができます。留学のお手続きも無料です。留学後のステップアップもサポートするグローバルクリックで留学を成功させましょう。
語学留学で成長するために知っておきたいポイント!
- セブ島に留学する前に留学スタイルや英語を習得するために必要な期間をチェック!
- セブ島留学のメリットは環境の良い学校が多く費用が抑えられるところ
- セブ島の語学留学が人気の理由とは?社会人にも語学留学がおすすめの理由
- セブ島に語学留学しよう!短期の留学でも治安やトラブル対策を事前にチェック
- セブ島の語学学校はどう選ぶ?日本人には勉強に集中できる寮が人気
- セブ島の語学学校おすすめ一覧!日本人にぴったりな環境でTOEIC・IELTS対策もばっちり
- 留学でTOEIC対策!セブ島の語学留学でどれくらいスコアアップできる?
- TOEIC対策の留学は短期もおすすめ!フィリピンなど短期留学に人気の国
- TOEIC対策はセブ島でもできる?留学するならセブ島がおすすめ!
- TOEIC対策はセブ島でもできる?試験対策コースで点数アップ!
セブ島の語学学校をお探しの方はグローバルクリックへ!
- 会社名
- 株式会社グローバルクリック(英文名)Global Click K.K.
- 事業内容
-
- ・グローバル人材育成事業
- ・セブ島語学留学
- ・コミュニケーション講座
- ・グローバル人材勉強会・セミナー
- ・キャリアアドバイス
- ・外資系/グローバル企業就職・転職
- グローバルクリック設立の理念
-
”未来へ向かって toward your future”
グローバルクリックは、個人の成長を英語やキャリア構築の観点からサポートし、それぞれの未来へつなげる事業を展開しています。100年ライフの時代、日本にいる場合であっても世界を相手にコミュニケーションができ、個人のスキルや経験を計画して積み重ねることがより重要な時代になっています。AIやロボットに置き換わられることのない、それぞれの個性や価値の追求をグローバルな成長という視点からお手伝いします。
- 代表者
- 代表取締役社長 薗田浩樹(Hiroki Sonoda)
- 営業時間
- 平日10:00-19:00 土日祝日も無料のセミナー・個別相談会を行っています(要事前予約)
- 住所
- 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1−3 スプライン青山東急ビル6F
- TEL
-
- 03-6625-4071
- ※スタッフ外出時やセミナー時には転送電話・留守電につながります。お名前とお電話番号をお手数ですがメッセージで残してください。
- メール
- info@global-click.jp
- ホームページURL
- https://global-click.jp/